weblog

理屈なしで好きだなぁと思う時間

Monta

今朝も少し早く起きて副業タイム!と準備をしていたら、
部屋に私が居ないことに気づいた息子が、スンスン泣きながらリビングに来ました。

「早起きさんだねぇ」と抱っこをすると、ぴとんと顔を寄せて泣き止みました。
PCは閉じてふたりで少し早めの朝ごはんにすることにしました。

朝ごはんを作っている横で、キッチン前のベビーゲートにくっついてこちらをニコニコ見ている様子や、
徐々に明るくなるお外をぼーっと眺めている息子を見ていたら、
1日のスタートがいつもとは違う、穏やかなものになっていることに気づきました。

こんな朝も良いですね。

いつも理詰めで考えてしまう頭でっかちな私ですが、
理屈なしに「好きな時間かも」と感じました。

今日はのんびり良い朝が過ごせたので、残しておこうと思いました

もんた
もんた
1

息子とふたりの時間

ふたり分の朝食を用意して、一緒に「いただきます!」と手を合わせました。(パチン!)

息子は食べるのがゆっくりなので、私の方が先に食べ終わってしまうのですが、
「これも美味しいよ!」「あむあむできるかな?」「デザートも楽しみにしててね」と
まだ「アー」と「ウー」しか言えない息子とたくさんお話しました

デザートまでしっかり食べ終わった後は、
息子の伸びてきた爪を切ったり、少し目にかかってきた前髪をカットしたり。
一緒に洗濯物を乾燥機から取り出してふわふわポカポカ~とじゃれあいながら畳んだりしました。

2

時間の速さは人が作っているのかも

「保育園遅れるよ!さっさとご飯食べて!」
不機嫌MAXで起きてきたのは私の妻です。昨晩宴会で飲んで帰ってきて、少し寝坊しました。

娘はいつも私がお姫様抱っこでリビングに連れてくるのを楽しみにしているのですが、
昨晩はお母さんのベッドで一緒に寝たので、一緒にお寝坊さんしました。
怒っているような、泣いているような、ふにゃふにゃ声を出しながらお母さんに連れられ起きてきました。

私はみそ汁などを温め直し、ふたり分の朝食を追加で出します。

ガガーッと掻き込んで、ドン!と食べ終わった食器をシンクに置いて、動画を見ながらメイクをする妻。
あむ!と一口入れて、動画を見ながら恐らく20回以上もぐもぐ嚙んで食べるのは娘。
その間に、物陰でこっそり「んんー!」とウ○チをする息子。

みんなマイペース…笑

もんた
もんた
3

子どもとの会話って面白い

朝食の最中、体温を計りながらの会話…

娘:「おっとーはさ、おとなだから優しいの?(もぐもぐ)
  お母さんはなんでいつも怒ってるの?(もぐもぐ)」
私:「うーん…おっとーはね、のんびりさんなだけだよ。
  お母さんは怒ってるんじゃなくて、急いでるから喋るのが早いのかも」

もぐもぐしながらそんなこと考えてるのね…

もんた
もんた

お着替えをしつつ、遊園地のYouTubeを見ているとき…

娘:「ジェットコースター乗りたいなぁ」
私:「身長が大きくなったら乗れるみたいだよ。ふたりとも大きくなったら乗りに行こうね」
娘:「んー、じゃあ小さいジェットコースターに乗る」
私:「…それなら乗れるかもね。探しておくね。」

あたまでどんな想像をしたんだろう…

もんた
もんた

まとまらない・・・けど

計画通りでない、その日の空気感を楽しむ日があっても良いかなぁと思いました。
人それぞれ周りにある時間の進み方を感じてみるのも面白いですね。

みなさんのお気に入りは、どんな時間ですか?

もんた
もんた

最後までお読み頂きありがとうございました!

ABOUT ME
もんた
もんた
システムエンジニア歴15年、2児の父。
仮想サーバ・ネットワーク・データベース・クラウド・コンテナ・生成AI等、
様々な分野の業務に携わりながら、異動のたびに何度も”初心者”になり、学習を繰り返す。

会話形式でサラッと読み進められるIT技術講座を展開中。
読みやすいのに気づいたら基礎から応用まで身に付いている!そんな記事が目標です。
記事URLをコピーしました