K8s 5分講座#06 ノードとクラスタ

Monta

今日からKubernetesアーキテクチャの説明に入っていく。今日は「ノードとクラスタ」を説明する。

はかせ
はかせ

ノードは前回ちょっとだけ出てきましたね。いよいよKubernetesっぽくなってきた!よろしくお願いします!

もんた
もんた
1

ノード

ノードとは、Kubernetesがインストールされている物理的または仮想的なマシンのことを指す。

はかせ
はかせ

前回は物理的なハードウェアというご説明でしたね。仮想マシンも含むんですか?

もんた
もんた

前回はイメージの付きやすさからそう説明させてもらった。実際は仮想マシンも含まれていて、例えばクラウドサービスではノードは仮想マシン(VM)として提供されることが多い。

はかせ
はかせ

AWSのEC2インスタンスをホストとして使えるということですね。

もんた
もんた

過去にはミニオンと呼ばれていたこともある。あまり聞くことは無いかもしれないが、もし出てきたらノードのことを指していると思ってOKだ。

はかせ
はかせ
2

クラスタ

続いてクラスターだが、これはグループ化されたノードの集合のことを指す。

はかせ
はかせ

前回の講義で出てきた、高可用性・負荷分散・スケーリングを提供する単位ですね!

もんた
もんた

・・・・・

はかせ
はかせ

あれ、違いましたっけ?

もんた
もんた

合っている。しかも簡潔にまとめていて素晴らしい。

はかせ
はかせ

やった!ちゃんと勉強してますからね。

もんた
もんた

うーむ。。本物のもんたか怪しくなってきたな…もう少しぼんやりさんだと思っていたが。ではもう1つ説明を追加するとしよう。

はかせ
はかせ
3

マスタノードとワーカーノード

冒頭で出てきたノードは、実は2種類ある。マスタノードと、ワーカーノードだ。

はかせ
はかせ

先ほど説明に出てきたのはどちらですか?

もんた
もんた

あれはワーカーノードで、K8sによってコンテナが起動される場所である。そしてマスタノードには別の役割がある。

はかせ
はかせ

もしかしてクラスタが関係してます…?

もんた
もんた

今日はカンも冴えているな!クラスタ全体の管理と制御、すなわちコンテナのデプロイスケジューリング状態監視などを行う。

はかせ
はかせ

Kubernetesがインストールされているワーカーノードとは別のノードでマスターとして設定されているんですね。

もんた
もんた

そしてマスタノードはまさに、コンテナのオーケストレーションを担当していると言うわけだ

はかせ
はかせ
今日のポイント
  • ワーカーノード
    Kubernetesがインストールされている物理的または仮想的なマシン
  • クラスタ
    高可用性・負荷分散・スケーリングを提供するグループ化されたノードの集合
  • マスタノード
    コンテナのデプロイやスケジューリング、状態監視等、クラスタ全体を管理する

放課後

新しい用語がちょっとずつ出てきましたね!やっぱり新しいことを知るのは楽しいなぁ

もんた
もんた

K8sアーキテクチャ編はしばらく続くから楽しみにしていてくれ!

はかせ
はかせ

良いですね!目指せITエキスパート!

もんた
もんた
ABOUT ME
もんた
もんた
システムエンジニア歴15年、2児の父。
ITの世界に飛び込んで以来、仮想サーバ・ネットワーク・データベース・クラウド・コンテナ等、
様々な分野の業務に携わりながら、異動のたびに何度も”初心者”になり、学習を繰り返す。

会話形式でサラッと読み進められるIT技術講座を展開中。
読みやすいのに気づいたら基礎から応用まで身に付いている!そんな記事が目標です。
記事URLをコピーしました